他サービスにはない!転職エージェントのメリットとは?

細かい上司に疲れる!うざい行動に参った私が取った行動

細かい上司に疲れる&うざいと感じた時の対策7選

本ページのリンクには広告が含まれています
記事によってはマイナビのプロモーションも含みます

あなたは細かい性格の上司に対して「疲れる」と感じたことはありませんか?

そして、以下のようなことで悩んでいませんか?

  • 常に監視されている気分になる
  • 揚げ足を取られる
  • 指摘されるだけで苦痛

私は細かい性格の上司と関わったことがあり、上記の内容によって精神的に疲れた経験があります。

そんな状況を変えるべく、私はある行動を取りました。

どんな行動が問題解決に繋がったのか?

この記事では、細かい性格の上司に関わった時にとった行動をお話していきます!

この記事をお読みになる事で、少しでもあなたの気持ちが救われるようになりましたら幸いです。

私が細かい上司に対して「疲れるしうざい」と感じた⑤つの出来事

 

➀善意の押し売り

別に困ったことや話したい事があるわけでもないのに「アドバイス」をしたがる節があります。

「親切心」からくる助言なので、まさか部下が迷惑に感じているなどとは思いもしません。

上司の承認欲求を満たすために付き合わされる部下は大変です。

②自分のやり方を押し通す

心配性の割にある一面では自信家なところもあり、「自分のやり方が正しい」と思い込み、押し通して部下に強要する節があります。

そのため、部下の考えを尊重することはありません。

③心配性からくる過干渉

部下に対して細かく指導する事が効果的だと思っていますが、些細なことでも過剰に追及してきます。

そのためか、常に監視されているような気分にも。

私は、上司に信用されていないと感じたため、ギブアップしたことも・・・

④指摘ばかりで褒める事が無い

もちろん、起こった問題点に対して指摘する事は大切な事です。

しかし、指摘だけでは緊張感と責めたてられている気分が拭えず、上司に対する不信感が強まり信頼関係を築けませんでした。

⑤こちらの都合を考えない

上司から、電話でお客さんとの通話中に上から声を被せられたことがあります。

下手したら上司の行為によってクレームに繋がる可能性もあったので、ヒヤヒヤしたことが・・・

また、事務作業で忙しい時に(至急対応ではない)業務にかこつけて話しかけてくることも。

細かい上司に対してしなくてよいこと

ここからは、細かい上司に対してうまくいかなかった事を実体験を元にお話ししていきます。

肝心なのは、「考え方が違う人」なんだなと視点を変える事

以下、細かい性格の上司に対してしなくてよいことをお話していきます。

話し合えば分かり合えると思う事

細かい性格の上司に対して、細かい指摘や過干渉であることを伝えたとしても通じません。

話したとしても、ダメ出しをされるだけでなく論点をすり替えてあなたのせいにしてきます。

また、あなたがいかに注意の対象なのかについても、長時間語られるリスクも出てきます。

反撃する事

仮にあなたが細かい上司に反撃したとして、一時的にはおさまる事があるかもしれません。

しかし、ほとぼりが冷めればまた通常運転に戻ります。

相手は上司なので、立場を利用して嫌がらせをしてくる可能性も。

実際、私は人事に告げ口されて退職勧奨を受ける事がありました。

会社がつらい!辞めたいけど悔しい!転職という選択肢が正解だった話

自分のせいだと思わない事

細かい性格の上司にしつこく責め立てられると、自責の念にかられてきます。

しかし、そのようなことがあっても自分のせいだと思わないでください!

細かい上司の性格や他責思考なところに問題があるのです。

あまりにひどい場合は、配置転換や転職も視野に入れましょう。

職場いじめで退職→転職して逃げる考えが正解職場いじめは訴えたもの勝ちじゃなかった!窮地を乗り越えた戦略とは?

細かい上司は疲れるだけじゃない!関わる事で起こりうる③つの弊害

➀指示待ち状態になる

細かい性格の上司は何かとつけて口出ししてきます。

そのため、細かい口出しに対して諦めの気持ちから指示待ち状態になる人も。

あれもこれもと過度に干渉し過ぎる事は、部下の成長に繋がりません。

そして、その結果生産性もダウンすることに。

経験上必要以上に干渉しない上司の方が、伸び伸びと仕事ができて、その結果事業所全体の業績も良かったです。

②否定される事が前提

細かい性格の上司と関わっていると、否定される事が前提でした。

そのため、自分の存在や行動が否定された気持ちを抱えながら仕事をすることに。

そのため、仕事をすることに意義を見出せなくなり、メンタルにも影響が・・・

同僚のなかには悔しさで涙を流す人もいたりと最悪な環境でした(苦笑)

③離職率が高まる

細かい性格の上司にあれこれ口うるさく言われ続けた結果、3か月以内に離職した同僚が1年で4人も!

私も早期退職した人から悩みを打ち明けられた事があります。

その結果、人手が不足して業務がまわらなくなることも・・・

細かい性格の上司に対して私が取った行動

 

 

➀最低限の事だけ話す

細かい性格の上司は、どんな事でも言葉尻を取りあげてはつついてきます。

また、そのような行動を楽しんでいるようにも感じられます。

報告ごとなどは、要点を手短に伝えるなどして揚げ足を取られないようにしましょう。

②時間を決めて対応する

断言しますが、細かい性格の上司は寂しがりやで「構ってちゃん」です。

他人と関わっていないと不安から攻撃してくる感じも。

そのため、部下に構ってもらえると異常なほど嬉しそうな態度を取ります。

例えばですが、5分だけでも話につきあっておくと安心感から干渉してこない場合がありました。

③記録を取り、配置転換を打診する

仮に細かい性格の上司に対する不満を人事に伝えるにしても、これまでの辛い出来事から冷静に話が出来なくなる場合があります。

それを防ぐためにも、人事を説得させるためにも、できるだけ時系列順に記録をまとめておきましょう。

しかし、必ずしもうまくいくわけではありません。

最悪の場合は上司と人事がグルである場合もあります。

私は人事に報告したことで嫌がらせが加速したほどです。

人事の対応によっては、会社を去る事も視野に入れましょう。

④転職活動を行う

色々考えた結果、最終的に転職を決断するかもしれません。

その場合、勢いで退職するのはおススメしません。

まずは、在職中に情報を集める事から初めてみませんか?

そんなあなたにおススメのサービスが転職エージェントです!

登録は無料ですし、今は事務所に足を運ばなくてもweb上で完結します。

転職活動は情報戦です。

そして、本当に転職すべきかどうかの判断もサービスを利用してからでも遅くありません。

まずは登録から始めてみませんか?

20代におすすめ転職エージェント&活用方法まとめ転職エージェントランキング⑦選!未経験20代におすすめ

細かい上司に疲れる!うざい行動に参った時の対策まとめ

この記事では、細かい性格の上司に関わって疲れたときの対策についてお話してきました。

おさらいも兼ねて、下記にまとめていきます。

この記事のまとめ
  • 細かい性格の上司は自己中心的
  • 自分を責め過ぎない事
  • あまりにひどい場合は会社を去る事も検討する

またマイナビ転職が、全国の20代~39歳までの公務員や会社員113人を対象に、嫌いな上司についてアンケートを取った結果、なんと73.5%の人がいると回答しています。

職場に嫌いな上司はいますか(いましたか) 割合
いる 73.5%
いない 26.5%

また、嫌いな上司にどう対応したのかについても調査した結果、異動や転職をしたと回答した割合は19.3%にものぼりました。

嫌いな上司にどう対応しましたか? 割合
仕事と割り切る 61.4%
出来る限り関わらないようにする 55.4.%
異動や転職をした 19.3%
他の上司や部署に相談した 13.3%
嫌だと思う事を直接言った 10.8%
上司のいいところを見つけようとした 9.6%
その他 2%

ですから、嫌いな上司と関わる事でストレスを溜めるくらいなら、環境を変えると考える割合は一定数あると言えますね。

転職を考えるにあたり、情報収集のために転職エージェントに登録すること自体は無料ですし、事前のweb登録は10分程でできます。

加えて、コロナ禍を経てからは、リモート(事前確認は必要)でも登録もできるようになりました。

まずは登録してみてあなたの求める条件に合うかどうかを確認するうえでも、3社ほど登録される事をおススメします。

登録したからといって、必ずしも転職しなければいけないわけではありませんので、

お試し感覚で登録されてみてはいかがでしょうか?

下記リンク先の記事にて、転職エージェントに関する内容や実体験についてお話しています。

ぜひお読みください!

↓        ↓        ↓

20代におすすめ転職エージェント&活用方法まとめ転職エージェントランキング⑦選!未経験20代におすすめ

マイナビエージェントを利用した体験談と評判・口コミまとめマイナビエージェントを利用した体験談と評判・口コミまとめ

 

\20代30代におすすめ/
転職エージェントランキングTOP3

※マイナビのプロモーションを含みます。

1位 >>リクルートエージェント

  • 求人数が業界トップクラス
  • 転職支援実績No.1(2022年6月時点)
2位 >>doda

  • 20代の顧客満足度がNo.1
    (2024年オリコン顧客満足度の20代部門)
  • 20代から30代前半の若手登録者が7割
3位 >>マイナビエージェント

  • 20代の転職に強い
  • 2024年度オリコン顧客満足度総合1位

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です